ずっとここが気になってた カリーム

この辺は逆井って言えばいいんですかね?
ずっと気になってたんですよ。

これでカリームって読むそうです。
僕のブログで出てくる店で言うと、
ちよだっていうラーメン屋の近くです。

んー。

なんかいい感じ。

メニューはこんな感じ。
欧風カレーとアジアンカリーで分かれてるんですが、

やっぱりこっちでしょ。
値段も良心的ですね。

で、ここに書いてあるメニューはセットに出来るみたいです。
値段は変わらずなんですね。

そんなに大きな店では無いのですが、

一席一席に余裕があるので、
結構快適なのです。

まずはサラダから。

何度も書きますが、
僕は野菜が大っ嫌いでね。
野菜食べる余裕があるならご飯を食べたいって思う方でした。

今は大好きです。
ホリエモンありがとう。

なんからっきょも美味そう。
全然好きじゃ無いのですが。

って事でロースカツカレーの大盛りです。

いいねー。
欧風カレーって感じ。

大盛りは+100円なんですが、

なかなかのボリューム。

そしてカツもデカい!

で、カレーなんですが、

おー。
美味いですねー。

あまり辛く無いんですね。
優しい味でありながら、

ちゃんとスパイスも効いてるっていう、
レストランで出てきそうなカレーです。

カツの肉自体はそんなにいいものじゃ無いかもしれませんが、

このボリュームは魅力的です。

そう、
ちょっと前にレンキチっていう定食屋でもカツカレーを食べたのですが、

系統としては似た感じですかね。
またボンベイとかとは違う魅力があります。

で、なんか美味しそうだったので、

ピクルスも、

らっきょも食べたのですが、
どっちも苦手でした(笑)
多分らっきょは一生美味しいと思わない気がする。

本当に謎な店だったのですが、
評判は良かったんですよ。
噂通り美味しかった。

ちなみにカレーのルーは少なめなので、

ペース配分は気をつけましょう。
大盛りの時だけかもしれませんが。

美味かった。
レンキチといい、
ちよだといい、
この辺結構いい店あるんだなー。

で、お土産も買っちゃいました。
物凄く辛いらしいです。
その内食べてみよう。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
ずっとここが気になってた カリーム 2022/05/27
-
もう一度食べたくなった名物カレー 自由軒 難波本店 2022/04/24
-
僕も随分衰えてしまった‥ 珍来金町店 2022/04/20
-