ブログにするほどでもない写真 2021年2月

2月も終わりですか。
今月はあっという間でした。
短いからですかね?

ハートチップルは、

今でも大好き。

そうそう。
いつも読んでくれてありがとうこざいます。
なんか王道家の記事の時にとんでもないカウント数でして。
王道家ってすごいですね。

グリーン豆は、

止まらないわ。

ポリッピーチョコは、

美味い!
チョコボールよりもこっちの方が好き。

柿の種チョコは、

僕的にはイマイチ。

すき家でたまには、

角煮丼。

豚汁セットにして、

なんか塩麹が付いてました。

で、この角煮丼が、

なかなか美味いんですよ。

すき家はレパートリーが手広いよなー。

で、塩麹なんですが、

んー。

七味の方が合いますかね。

たまにはプリングルス。

んー。
前はもっと中毒性があった気がするんですよね。

たまにはゆで太郎で、

朝ごはん。

蕎麦の大盛りは中々の量。

朝蕎麦はかき揚げと玉子が付きます。

うん。
寒いので温かいのが美味しいですが、
本当は冷たい方が好きなんですよね。

いつも朝はカレーとのセットにしてたのですが、

たまにはこういうのもいいですね。

セブンのツナサラダは、

やっぱりうまいねー。

久しぶりのハレビノ。

ハレビノのカレーパンは、

美味い!

塩パンは、


美味い!
ここの塩パンは本当に美味い!

牡蠣を殻ごともらいました。

僕の部屋のプレートでは凄く時間がかかったので、
残りは鉄板で直接焼いちゃいました。

無印良品のおこげ。

シンプルに美味い!

豆まきをして年の数だけ豆を食べて、

イワシを食べる。
これだけでも本当にめんどくさいのに、

どっかの方向を見て海苔巻きを食べる?

我が家はそういう風習を続けながら増やしていくので本当に大変です。

ローソンのチーズバーガー。


最近はよく置いてあるので嬉しいです。

ローソンの焼きそばパンは、


濃い味の焼きそばが最高!

こういったほのかに甘いナッツが、

最近は好みなのです。

こういうおせんべいって食べなくなりましたね。

僕はおせんべいは割ってから食べる派です。

うん。
こういうのもいいですね。

ローソンのこれが、


美味い!
ちょっとビビるぐらい美味かったです。

ファミマのこれ、


カールでしょ(笑)

我孫子のカスミにこんなのがありまして。


美味い!
ソフトクリームとか久しぶりに食べました。

へー。
ローソンでも安くなる事あるんですね。


やっぱり美味い!

モンブランを出してもらいました。
ケーキ屋のケーキとかたまに食べるとめちゃくちゃ美味いなー。

車の中で朝ごはん。

やっぱり値引き。
賞味期限が近いやつって事ですよね?
凄くいい事だと思います。

このパンは、

イマイチ(笑)

あったかいスープとか久しぶり。

うん。
コーンスープの方が好きですかね。

最近は豚肉とカットされた野菜を買ってきて野菜炒めを作るのです。

結構美味しくできるので、
買ってくるよりもいいかと。

この日はキノコも入ってるやつでした。

カスミで買ったカツオのたたき。



まあまあですかね。

これもヨークマート。


これまたまあまあ。

ぎょうざやさんの余ったチャーハン。

ケチャップを入れて、

炒めなおして、


オムレツ乗っけて、


オムチャーハンに。

うん。
なかなか美味い。

今度から余ったらこうやって食べよう。

餃子も余ったので、

鉄板で焼きます。

ピザも焼いてカリカリにします。

マルシンハンバーグうめー。

餃子もただ温め直すよりもこっちの方が美味い。

でもこれはトースターで焼いた方がいいかと思います。

得意のナポリタン。

以前は作るたびにブログにしてたのですが、

もうブログにする程でも無いかと。


だって美味く作れるのが当たり前になりましたからね。
本当にナポリタンの天才かもしれない。

オリジンの朝ごはん。


ってかイオンの朝ごはんか。


この下にはまあまあ大きなシャケが入ってて美味しかったです。

2個入りの唐揚げとか、

朝は丁度いいですよね。

これは、


なかなかボリュームがあって、
朝からデカいおむすびと一緒に食べたら腹パンパンです。

セブンの柿ピーは、

相変わらず最高。

ローソンのサンドウィッチ。

美味い!

オリジンのかつとじ。

まあまあです。
作りたてはやっぱりいいですね。

オリジンの麻婆豆腐。


これまたまあまあ。

そしてこれもオリジン。
いやいや。
変わってますね。


これが美味い!
梅こぶ茶が好きな人は是非!

松屋のビビン皿は、

酒のつまみに最高!


玉子を混ぜてもいいし、

七味を入れても美味いのです。

松屋のポテサラがかなり美味いことに気づきまして。


これをツマミにするのもアリですね。

西友で売ってるポテチ。


やっぱりコンソメは美味いよなー。

きなことくるみとか、

美味いに決まってるよね。
ローソンも色々美味いよなー。

この日も家飲み。

またまたポリッピー。

美味いなー。
ビールとの相性が最高!

セブンの生ハムロース。


やっぱり美味いねー。

タルタルフィッシュは、

セブンの看板商品。

久しぶりにカップヌードル。

このケトルは本当に買って良かった。
カップラーメンの時とか楽ですよね。

醤油味はお湯の量は普通で、

2分が決まりです。



いやー美味い。
醤油もカレーもシーフードも全部美味い。
やっぱりカップヌードルって凄い!

今月は新柏の松屋によく来ましたね。

モバイルオーダーは使える日があったり無かったり。
この日は使えました。

流石に朝の5時じゃ空いてますね。

これが朝の400円のとんかつ定食です。

いやいや。
十分立派なとんかつです。
これで400円は凄い。

あっ、この目玉焼きとウインナーは別で130円だったかな?
松のやの券売機じゃなくて松屋の券売機に売ってます。

うん。
やっぱり松のやも中々なのです。

ご飯はすぐに無くなりますが、

おかわりできるので安心。

ウインナーとか、

目玉焼きがあると朝ごはんって感じがしますよね。

凄く久しぶりにリンガーハット。

なんだかこれも美味そうだったんですが、

普通のちゃんぽんにしました。
麺の増量は無料なので1.5倍に。

いやー久しぶり。

うおーー!

美味い!
リンガーハットってこんなに美味かったっけ?

ちょっとこの日体が冷えてたっていうのもあるんですが、
それにしても美味い。

いやー体が温まった。

649円。
このままの値段でも麺を2倍に出来ます。
今度ゆっくり食べに来よう。

まいばすけっとのタマゴサンドは、

美味い!
この値段なら文句無し!

多分この冬最後のシュクメルリ。









正直ちょっと飽きました(笑)

ファミマのアーモンド小魚。


美味い!
子供の頃食べてたやつより絶対に美味しいと思います。

松屋のテイクアウト。

この日は、

牛皿と、

ハンバーグのダブル定食。

これをツマミに、

飲みます。

そうそう。
僕がよく行く松屋が、
プレミアム牛皿じゃなくて普通の牛皿になっちゃったんですよね。
ちょっと残念なんですが、
普通のやつも思ったよりは良かったです。

ハンバーグは相変わらず美味い!

ローソンの塩辛は、

こんな感じで小分けになってるんですよ。
これはいい。
塩辛を買う時って、
余るのが嫌で躊躇してたんですよ。


味もなかなか。
こりゃ定番になりそう。

オリジンの唐揚げ。


まあまあですかね。

でも最近気づいたんですが、

紅生姜と冷めた唐揚げって相性いいんですよ。
こりゃいい事に気付きました。

まいばすけっとのミックスナッツは、


なかなか美味い!
ナッツって高いですからね。
安いのはありがたい。

最後は麦チョコ。

これが止まらなくなるんですよね。
って事で今月はこんな感じです。
明日と明後日は週末なので特集です。
良かったら読んでください。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
ブログにするほどでもない写真 2021年3月 2021/03/31
-
ブログにするほどでもない写真 2021年2月 2021/02/26
-
ブログにするほどでもない写真 2021年1月 2021/01/29
-