ドキドキはずっと変わらない びっくりドンキー 南柏店

流山の免許センターに行ってきました。

あまりケチとか付けたくないのですが、

検温とかセルフサービスになってまして。
僕が着いた頃はやってる人は殆どいませんでした。
いつもこんな感じなんですかね。

いつも空いてた流山の免許センターなんですが、
この日は平日なのにまあまあ混んでまして。

間隔を空けてくださいのアナウンスも無いし、

床にシールも何も貼ってない。
いやね、わかるんですよ。
多分シールなんか貼ったって、
それ通りに並んだら並びきれないでしょうし。

でもね、
無茶言うなよっていうような事も、
商売をやってる人達は我慢してなんとか対策を取ってるんですよ。
経費もかかるし、
制限をすれば売り上げも減るし、
本当に大変だと思います。
まあ来なきゃいけない場所だし、
免許の更新はしなきゃいけないものですよね。
でもそれをいい事に、
対策しないでもいいなんて訳は無いのです。

やっと空いてきたと思ったら、
写真を撮る場所が1か所になってて列が伸びてまた密な状態に。
安く無い料金を払ってるんだからしっかりやれよって思います。

ってな事でお昼はびっくりドンキーへ。

僕ね、
びっくりドンキーでランチって殆ど食べた事ないんですよ。

僕はびっくりドンキーのハンバーグは、
鉄板に乗ってないと嫌なのです。

いやー。
このメニュー変わらないですね。
もうここのびっくりドンキーには昔から来てますからね。
もう出来て何年経ったんだろう。

そうそう。
こんなクーポンがあったので、
大盛りにする人はアプリがお得ですね。
いつもあるのかは知りませんが。

昔はもっとジャングルみたいな雰囲気の作りだったんですよね。
あれはあれで楽しかった。

まあこういうのも美味しいに決まってるのですが、

僕は絶対にチーズバーグステーキなのです。

あら、チーズが小さくなった?

ってか以前はね、
テーブルに届く時はまだチーズが溶け切って無かったんですよね。

そっか。
だから小さく見えるのかな。
いやー美味そうだ。

そっか。
ご飯はお茶碗になったんですよね。
この木のお茶碗だとご飯も美味しく感じるのです。

そしてびっくりドンキーは箸です。
ってかハンバーグって基本箸でいいですよね。

まずはチーズがかかってない所から。

あー。
こりゃ美味い。
びっくりドンキーのハンバーグが、
こんなに美味しいっていうのを忘れてたよ。

このタレが美味しいんですよ。
このタレをしっかり絡めたいのも、
バーグディッシュじゃなくてバーグステーキにする理由でもあります。

いやー。
ご飯とめっちゃ合う。
やっぱりびっくりドンキーって美味いよなー。

そしてやっぱりこのチーズが大事なのです。

ちょっとチーズの乗り方のバランスが悪いので、

均等に伸ばしていきます。

うん。
やっぱり少なくなんか無いや。

美味い!
いやーこのチーズとハンバーグの組み合わせはすごい!

下に引いてある玉ねぎも、
凄くいい仕事してるんですよね。
タレが染みててハンバーグと一緒に食べると美味いんですよ。

でね、
随分形は変わったのですが、
昔からこんな感じの付け合わせが付いてるんですよ。

これがいつ食べても美味しくない(笑)
なんていうか、
味付けが中途半端なんですよね。
でもこれが無いとなんかつまらないんですよね。

ポテトにもタレがめっちゃ染み込んでます。
これも美味い。

どんどん高くなってしまってるびっくりドンキーなのですが、
それでもやっぱりたまに食べたくなるのです。

子供の頃から、
ここに来る時のドキドキは全然変わらないのです。

美味しかった。
もっと頻繁に来なきゃな。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
上野に来たらここだよね 肉の大山 2020/10/04
-
ドキドキはずっと変わらない びっくりドンキー 南柏店 2020/09/10
-
ここの為ならどんなに遠くても 鶴商文庫 2020/09/06
-