中華屋ではこんなカレーが欲しいのです。 麺王 南柏店
-
えいじ

雨の南柏。

またまた麺王へ。

以前までは滅多に来なかった南柏の麺王。

でも最近は結構来る事が多いのです。
んー。
カレーかー。

こっちの麺王はとにかく種類が豊富なんですよ。

これはめん王とは随分違いますかね。

今回もソース焼きそばにしちゃいました。

ちょっと伝わりづらいですが、
焼きそばの大盛りはラーメンの丼で来るので、
これがかなりの量になってます。

そして半カレー。
ここのカレーってなかなかなんですよ。

で、焼きそばなんですが、

んーやっぱり美味いよなー。
中華屋さんで出てくるソース焼きそばって言うよりは、
屋台で食べる焼きそばの進化版って感じ。

で、このもやしのシャキシャキが素晴らしい。
完璧に近い火の通し方ともやしの量。

焼きそばを食べる時のスープってなんでこんなに美味いんだろう。
絶対に付けて欲しいですね。

で、久々の麺王のカレーなんですが、

美味い!
あれ?
こんなに美味かったっけな?

いや、いつも久しぶりに食べると、
凄く美味く感じてる気がする。
でも頻繁には食べに来ないのが不思議。

ってか、
カレー以外にも色んな料理がありますからね。

なので他の物を食べてる内に忘れちゃうんでしょうね。
ちなみに紅生姜の量も凄い。
正直こんなにいらない(笑)

キクラゲも肉もこの焼きそばには欠かせない。

この焼きそばと半カレー。
結構最強なんじゃないの?

ソースが多過ぎる事も無いし、

何故かいつまでも熱々。
これもまたありがたい。

記事を書いてると、
その店に行きたくなっちゃうのはよくある事なんですが、

まさに今そうなってまして。
いやー焼きそばもカレーも食べたい。

今から行っちゃおうかなー。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
焼きそばにご飯。この意味がやっと分かった。 珍来総本店 八潮ドライブイン店 2018/07/22
-
中華屋ではこんなカレーが欲しいのです。 麺王 南柏店 2018/05/24
-
九州に来たら焼うどんを。 資さんうどん 太宰府店 2018/05/05
-