飲まずに静かにびっくり亭。 びっくり亭 本家
-
えいじ

福岡特集の最終日。
ってか、ここは佐賀県鳥栖市。

へー。
そうなんですね。

ってな事で、
鳥栖市に来た理由はホットドッグでは無く、

もちろんレイソルでして。

見事に快勝!
いやいや、開幕前の不安は何処へやら。
元々開幕戦には強いですからね。
まあ、去年は色々ありましたから(笑)

で、普段なら仲間と飲むって事になるんですが、
虫に刺されたんだか蕁麻疹だかで、
結構身体中が大変な事になっててですね。
目的地も違ったのでサヨナラして別行動しました。

で、やって来たのは南福岡。
何で南福岡かって、

そりゃびっくり亭があるからですよ。
もう最近じゃ福岡に来た時の定番でして。
前回は来れなかったんで、
凄く来たかったんですよね。

お目当はこの焼肉ってやつでして。
ってか、メニューがなんか綺麗になりましたね。

いつもは結構待つんですが、
なんかこの日はやたら早くきました。
これがびっくり亭の焼肉1.5人前。

いいねいいね。
これが大好物なんですよ。

ちなみにご飯は特大。
結構多いんですが、
正直これでもご飯が足りないぐらい。

で、もちろんこの棒を使います。
これが何かっていうのはまた後ほど。

おーー。
やっぱり美味いなー。
肉とキャベツが油に馴染んでて、
とにかく美味い。

本当にメシがいくらでも食えそうなんですよ。

キャベツがとにかく美味い。
どうやったらこんなに美味くなるんだろ?

この肉のおかげなんですかね?
とにかく肉とキャベツの相性がヤバすぎるのです。

で、最初に棒を入れたのは、
傾かせてこの油を出すためでして。

うん。
やっぱりこの油が恐ろしく美味い。
これだけでももちろん美味い。

でもね、
これは絶対に使うべきなんです。

この赤いやつを入れて、

油に溶かして、

これがまた美味い。
もうね、なんでこんなに美味いのかって、
不思議に思うぐらい美味いんですよね。
だって、入ってるのキャベツと肉だけですからね。

味噌汁も美味いし、

なんか途中でたくあんを食べたくなるタイミングがあるのも不思議なんですよね。

前日は1日に5食も食べたんですが、
なんとこの日はスタジアムで食べたホットドッグとこれだけ。
胃の調子も悪かったですし、
何だか体の調子も悪くて。

それでも問題無く美味かったびっくり亭。
いやー素晴らしい。

やっぱり福岡に来たらびっくり亭だよなー。
この日はこれだけでしたが、
本当に大満足でした。

帰りはスカイマーク。
いやー流石に疲れました。
早く家に帰りたい。

でも蒲田で泊まってそのまま次の日は都内にいるという(笑)
さすがに初日は深夜バスで、
その後カプセルホテルに2連泊はちょっとキツかったですね。
ってな感じの福岡でした。
ちなみに遠出のアウェイが春にまだまだあるので、
週末はこんな感じになる事が多いと思います。
良かったら読んでください。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。


- 関連記事
-
-
念願の立ち飲み焼肉! すすむ 2017/05/27
-
飲まずに静かにびっくり亭。 びっくり亭 本家 2017/04/02
-
レバーはやっぱり美味かった! 神保町食肉センター 2017/02/01
-