2015年の思い出
-
えいじ

今年もお世話になりました。
今年も一時期お休みをしましたが、
それ以外はここまで続けることが出来ました。
いつも読んでくれてる方、たまに読んでくれてる方、
ホントにありがとうございます。
今年も色んな場所に行ったので、
振り返ってみようと思います。
まずは堀留屋。
ここ、今年一番ハマった店ですかね。

蕎麦屋ではありえない盛りの店でして。

僕でも普通盛りで十分です。

冷たい肉南蛮そばなんですが、
冷たいというよりはぬるい感じ。

そのぬるさが手伝って、
ガツガツ食べれちゃうんですよ。


豚肉も凄い入ってるんですよ。
そして美味い!
いやーよく通いました。


カレーもいいんですが、
やっぱり肉南蛮そばです。
今度は温かいのも食べてみようと思います。
味もよし!量もよし! 堀留屋

遠征も色々行きました。
今年の遠征で一番美味しかったのは、

神戸のこの店で食べた、

この肉うどんですかね。



出汁も美味いですし、
そんなにコシがないこのうどんもぴったりでして。
これはびっくりするぐらい美味かったです。
これが関西のうどんの実力! 味沢

鳥栖に行った時は、
念願だったひろせ食堂に。


ここのラーメンがかなり好みでした。
焼き飯の方が期待してたんですが、
ラーメンもかなり美味かった。


焼き飯もしっかり美味かったですけどね。
念願のラーメンと焼きめし! ひろせ食堂

我孫子の角ふじの、

麻婆麺にもハマりました。


この乗っかってる麻婆がかなり本気なんですよ。
これが麺に絡んで美味い!

もちろん最後はご飯に乗せます。
これが美味い!
美味しかったのですが、

まさかの閉店‥。
これはあまりにショックでした。
最強の麻婆麺に出会う 明心角ふじ

板橋で初めて飲んだ店があるこの店でして。

焼酎の量がありえない!(笑)



とにかくどれを食べても美味しかった。
安いし最高です。
是非また来たいと思います。
焼鳥どん

で、今年ハマった食べ物が台湾まぜそばでして。
初めて食べたのが、日の出ラーメンでした。

まあ見た目は何処で食べても同じ感じですかね。


これがびっくりするぐらい美味かったんですよ!
ここから色んな店で台湾まぜそばを食べる様になります。
日の出の麺は超極太! 日の出らーめん

台湾まぜそば発祥の地は名古屋なんで、
豊田市でも食べてみました。


ここは魚粉が効いてました。
ここも美味しかったですし、

川口で食べても、



美味しかったし、

松戸で食べても、



美味しかった。
そう、結構何処で食べても美味しいのが台湾まぜそばでして(笑)

で、結局一番ハマったのが流星。



ここは麺に具がすごくよく絡まって、
麺自体も美味しいんですよね。
柏で美味しい店が見つかって良かったです。

追い飯のサービスは無いんですが、
ライスが100円でおかわり自由。
こりゃありがたい。

でも人気がイマイチなんですよね。
営業時間が変わってますので、
行きやすくなってますので、
良かったら行ってみてください。
今のところここが一番の台湾まぜそば らーめん流星


もちろん定番のルンビニもよく行きました。
チキンバターは変わらず美味しいですし、

休みで余裕がある時はホワイト餃子にもよく行きました。


これでビールを飲んで、
最後にこれでご飯を食べるのが最高なのです。

そしてもちろんめん王にも何回もきました!

当たり前に味噌ラーメンも美味しかったですし、


まあとにかく何を食べても美味しいめん王でした。

で、なんといっても今年は海外に3回も!

全北行きのバスに乗れた時は本当にホッとしました。


本場でビビンパを食べて、

試合にも勝って、


マッコリ


焼肉


ユッケと、
色んなものを食べれました。

レイソルはその後も勝ち上がり、

またまた韓国へ。

水原でも結果を残してくれたレイソル。





水原でも美味しいものを沢山食べました。


で、ソウルで一人行動もして、
韓国野球を見てきました。


これが本当に楽しかった。
一人で海外で行動するなんて、
ちょっと前までは想像も出来ませんでした。

で、レイソルは広州へも連れてってくれました。

なんと香港は一人で来て、

一人で国際列車に乗って広州へ。

泊まるホテルに着いた時は本当に嬉しかった。
こんな経験が出来たのもレイソルのおかげ。
そしてそんなに難しいことじゃ無いとわからせてくれたのも、
レイソルのおかげです。

本場の飲茶も楽しみました。
まあ、あまり中国も香港も、
美味しいって思うものは少なかったですが。


そしていよいよ広州戦。




また絶対にこの舞台に戻ってきましょう。
あの悔しさ、絶対に忘れないです。
海外遠征については、海外グルメ、観光、レイソルで振り返る事が出来ます。
良かったらどうぞ。
ってな事で、今年もお世話になりました。
来年もえいじの食べ物ブログをよろしくお願いします。
コメントはツイッター@AEGAEGAEGでお待ちしてます。
ランキングやってます。
良かったら押してください。



- 関連記事
-
-
2016年の思い出 2016/12/31
-
2015年の思い出 2015/12/31
-
今年もお世話になりました 2012/12/31
-